同グループ、秩父ふるさと村で山羊の赤ちゃんが誕生しました♪♪
お母さんの後ろを追いかける姿は何とも愛らしいです(^^)
おっぱいを一生懸命吸ってる~。
もう少し大きくなったらみんなと同じ山羊牧場へ仲間入りできるかな。
皆さん、1月16日は何の日だかご存じですか?
私は今年初めて知ったのですが、何と囲炉裏の日(*^^*)
冬にピチパチと赤い火が付いていると何となく気持ちまで温かくなりますよね♪♪
ついに今年も1月6日・7日に3大氷柱がopen!!
あしがくぼの氷柱は駅近く!!また電車でお越しの方は西武線からも見えますよ(^^)写真は尾ノ内氷柱(^^)
吊り橋があり、ダイナミックです。
3か所制覇してスタンプを貰うと特典もあるそうなので、宜しければチャレンジしてみて下さい!!
本日1月3日19時~BS・TBS美しき日本に出合う旅に宮本家も登場いたします。
なんと、
なんと、
なんと、、、、当主の入浴シーンもあります(>o<;)
大釜での撮影だったので汗だくだったのを思い出します。
皆様、お時間がありましたらご覧ください♪♪
今月24日 クリスマスイブに一部屋空きが出ました♪♪
ご希望のお客様がいらっしゃいましたらお早目にご連絡お待ちしております。
日本でも既に有名なシンガー リン君です(^^)
体格ががっちりしているので、力士浴衣を着るとまるで本物の力士のようです。
当主と並ぶとまるで兄弟のようにしか見えないのは私だけでしょうか(汗)。
本日はご来館ありがとうございました。
宮本家に新しく出来た馬屋帳場!!
皆様に少しでもお寛ぎいただけるように、色々な場所に座ってみては試行錯誤中の嫁です(汗)。
当主は色々飾りたい派!!私は極力シンプルイズベスト!!
当主が置いたものを勝手に片付けては怒られることも多々あったりーーー(–;へへへ
少し寒くなってきたので、数日前からは炭で火をおこすことにしました。
小さな炭からぴきぴきーっと音が出るとほっとするのは私だけでしょうか?
現在、宮本家は元力士である12代目が当主ですが、11代目もまだまだ元気です(数年前にもらい事故にあってしまい車いす生活にはなってしまいましたが)!!
先日、母屋帳場でお客様のチェックイン時間に11代目も一緒にお出迎えてしていただきました。
私はまだまだ勉強不足なので、11代目とお客様が話しているのを聞くと「へ~」「え~」なんて声が出てしまうことも(笑)。
歴史嫌いの私でも11代目の話は本当に聞いていて楽しい(^^)そして、何よりもチェックイン時の緊張を話でほぐしてくれるのです。あんな風に自然にお客様が溶け込めるのはマジックみたい♪♪私も少しでもそんな風になりたいなぁと思う日々です。
本日、NHKのど自慢に当主が出演します(^^)
周りの方から是非!!ということで応募したNHKのど自慢ですが、書類審査が通り、昨日は1日かけての予選会。夕方に見事合格。
…ということで、本日朝早くからリハーサルに出発です。
お時間ある方はテレビの前で応援して下さいね♪♪
写真のお花、何だか分かりますか???
私は始めて出会いました(*^^*)
色が巻いているような感じで何とも不思議
実はパッションフルーツの花だそうですよ~♪♪
スタッフさんが育てたお花は本当に珍しいものが多く、勉強になります。
そして館内に飾らせてもらっているのですが、今日数えたらなんと約30か所!!
当館の部屋は限定6組の宿です(笑)。
お花屋さんに頼めば少し長く持つのでしょうが、当館のお花は正直2~3日が限度。下げてきて新しいお花を飾るまでに約1,5時間かかります。
でも、それはそれで「このお花はこの部屋が合うかなぁ」とか考えるのが楽しですからね。
難点は手荒れがひどい(汗)。指先あちこちが切り傷だらけです…。
今年はどんな香りのハンドクリームを用意しようかな♪♪
321 ~ 330件 / 全400件
他の予約サイトよりご予約いただける同一条件のプランにおいては、
宮本家公式WEBサイトからのご宿泊料金が「最低料金」であることを保証いたします。
チェックイン:14時 ~ 17時(最終受付)/
チェックアウト:10時
宮本家では、日常を離れた穏やかな時間をお過ごしいただきたいと考えております。
心ゆくまで寛ぎ、非日常のやすらぎを感じていただくために、お客様にはなるべく早めのチェックインをおすすめしております。
静かに流れる時間の中で、心と身体を解きほぐし、くつろぎのひとときをご堪能ください。
現金・PayPay・各種クレジットカード(VISA/JCB/Diners/MasterCard/AMEX)に対応しております。