宮本家からのお知らせ

コラーゲン

こちら宮本家の売店にて販売しております 中村屋さんの「ちちぶまゆ」

 

モンドセレクション3年連続銀賞受賞!世界が認めた”秩父カエデ糖”のお菓子「ちちぶまゆ(18個入)」

秩父のカエデ糖(メープルシロップ)入りのマシュマロです(^^)

当館の人気ナンバーワン商品でもあります。秩父市にある和菓子屋さんのお菓子で社長さんもとても素敵な方ですよ~。

そして、私の大好きなお菓子でもあります(コラーゲンたっぷりですからね)

 

秩父のお土産で迷ったら、是非、お手に取ってみて下さいね♪♪

 

さて、ここのところ断捨離に燃えている私。

「いつか着るかな」なんて取っておいても、あっという間に何年も経ってしまうものですね(汗)。

そして、モノが増えると不思議と同じものを買ってしまう…。

一つ置いてしまうと、また一つ積み重ねてしまったり。

そうなると本当に探していたものが見付からなくなることもありますからね。

でも、断捨離を始めてからは元々の量が少ないので片付けることも簡単。

 

断捨離=運気アップ

 

何だか分かるような気がします。

一日少しずつですが夜な夜な取り組んでいきたいと思います。

 

そんな私に長男が一言

 

「お母さん、頑張ってるのは凄くよくわかる。

でも、今度は体も整理していったほうがいいよ」

 

「…………。う、うん。」

 

そうさ、分かっているけど、なかなか痩せない。

冷蔵庫も断捨離。私の体も断捨離しなければーーーー。

 

宮本家女将 宮本

 

 

効能あり

 

皆様、こちら何の花だか分かりますか???

 

正解は「イカリ草」です!!

イカリ型をしているからイカリ草というそうです(笑)。

現在ではかなり貴重なもので花が咲き終わった後の青々した葉を焼酎に漬け込みます。

多くの栄養ドリンクにも入っているそうですが、滋養強壮に抜群の効果を発揮します!!

他ではなかなか飲むことが出来ないので、是非、ご宿泊のお客様はお試し下さいませ。

 

さて、

昨日は長男の入学式でした(^^)

桜はすっかり散ってしまいましたが、我が子の成長、嬉しいものですね~。

少しぶかぶかではありますが、制服姿がものすごく大人びてみえました。

中学生といえば色々悩んだり、勉強嫌だなーなんて思うことの多い多感な時期だと思いますが、

頑張ってもらいたいと思います。

昨日の夜は翌日からの自転車通学にわくわく♪♪

「早く学校へ行きたい!!」何度聞いた事でしょう(笑)。

母は張り切りすぎて怪我でもしないことを願っています。

女将 宮本愛

 

 

 

 

チベット ダライ ラマから

今日はチベットはダライ ラマから偉い指導者様にお越しいただきました!

囲炉裏にも大相撲にも大好評でたくさんの写真をとっていかれました。

御一行様の中には台湾にシンガポールにチベットにさまざまな国からお越しで当主もいつも以上にはりきっていました。

 

 

満開です

おはようございます!!

昨晩から少し気温が下がり、今朝は足元が寒いぐらいです。

それでもお天気が良く、あちこちでお花が満開♪♪

昨日ご宿泊のお客様が青雲寺のしだれ桜を見に行ったそうで「本当に感動しました」と

おっしゃっていました(^^)

お花が咲いているだけで何だかほっこりした気分になりますよね。

そして、羊山公園の芝桜も日陰以外は大分咲いているそうですよ~。

お出掛け予定の方は例年より少し早目に行かれることをおススメいたします!!

 

さて、5月中旬まで海外からのお客様のご予約も沢山いただいております。

私、恥ずかしながら英語が全く話せません(汗)。

それでも大きなジェスチャーと笑顔で乗り越えて行きたいと思います。

英語が話せるスタッフも居りますので、安心してお出掛け下さい(*^^*)

 

宮本家女将 宮本

 

ちょっとしたお楽しみ

当館、宮本家は出来る限り身近で採れる草花と季節の飾りで「おもてなし」したいと思っています。

嬉しいことにスタッフさんが大切に育てた季節の花々を出勤前に摘んできてくれたりするのです

(スタッフの皆様、本当に嬉しいよ~♪ありがとうございます^o^)。

館内を見回した時にパッと目に飛び込んでくる一輪挿しは本当に癒されます♪♪

 

そして、私・女将のコレクションである「手ぬぐい」も飾らせていただきました。

「何ヶ所あるかな?!」ちょっとしたところに飾ってあるので、是非、探してみてくださいね。

 

ホームページをリニューアルいたしました。

この度、宮本家ホームページをリニューアルしました。

より使いやすく、よりわかりやすいページとなるよう、構成やデザインを全面的に見直しました。

今後とも、内容の充実を図るとともに、よりわかりやすい情報を発信してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

雪情報

先月に続き、雪が降りました。

当館周辺の国道などは除雪していただいたので大分きれいになりましたが、場所によっては凍結してしまうのでスタットレスタイヤなどでお越しいただいたほうが安心かと思います。

ご予約いただいておりますお客様、

どうぞ気を付けてお越しくださいませ。

また西武秩父駅までのお迎えも伺っておりますので(前日までの予約制)、お迎えを希望の方はご連絡下さい。

秩父ふるさと村で山羊の赤ちゃんが誕生しました♪♪

同グループ、秩父ふるさと村で山羊の赤ちゃんが誕生しました♪♪

お母さんの後ろを追いかける姿は何とも愛らしいです(^^)

おっぱいを一生懸命吸ってる~。

もう少し大きくなったらみんなと同じ山羊牧場へ仲間入りできるかな。

20180120165322-f828e6b5b783edf1ffcf1d8afdaa99ef67f9c789.jpg20180120165249-3da1ca2fdbdf60b7ff7c9609f9b6b4ccc1516d6e.jpg

1月16日は何の日だかご存じですか?

皆さん、1月16日は何の日だかご存じですか?

私は今年初めて知ったのですが、何と囲炉裏の日(*^^*)
冬にピチパチと赤い火が付いていると何となく気持ちまで温かくなりますよね♪♪

宮本家では囲炉裏が必須!!365日ほぼ毎日囲炉裏の火が付いています。
寒い冬・囲炉裏・ちゃんこをお楽しみ下さい!!20180113152516-09b3322d239c623f9ad7da5c4b378caadaa9f93a.jpg

つらら

ついに今年も1月6日・7日に3大氷柱がopen!!

あしがくぼの氷柱は駅近く!!また電車でお越しの方は西武線からも見えますよ(^^)20180110151251-59ed4abdf24723158527a3db7e28bce9fbe940db.jpg20180110151332-0127176d41a5d0f1674f32626632591ba485cd41.jpg20180110151405-2614fd21e1dfd86e4e66913801cde76faf5ae23b.jpg写真は尾ノ内氷柱(^^)

吊り橋があり、ダイナミックです。

3か所制覇してスタンプを貰うと特典もあるそうなので、宜しければチャレンジしてみて下さい!!

321 ~ 330件 / 全407件

記事カテゴリー
月別バックナンバー

ご予約はこちらから

ベストレート保証

ベストレート保証

他の予約サイトよりご予約いただける同一条件のプランにおいては、
宮本家公式WEBサイトからのご宿泊料金が「最低料金」であることを保証いたします。

チェックイン:14時 ~ 17時(最終受付)/
チェックアウト:10時

宮本家では、日常を離れた穏やかな時間をお過ごしいただきたいと考えております。
心ゆくまで寛ぎ、非日常のやすらぎを感じていただくために、お客様にはなるべく早めのチェックインをおすすめしております。
静かに流れる時間の中で、心と身体を解きほぐし、くつろぎのひとときをご堪能ください。

お支払いについて

現金・PayPay・各種クレジットカード(VISA/JCB/Diners/MasterCard/AMEX)に対応しております。

よくあるご質問
宮本の湯
宮本の湯 秩父ふるさと村 宮本壮グループのパワースポット Miyamoto-so Group English Outline 宮本壮グループ
ご予約はこちら

ページTOPへ